5月16日(金)普通科調理実習を実施しました。生地を捏ねて成形し、寝かせている間に具を作りました。具を生地で包み、一気に蒸し上げました。あつあつを美味しくいただきました。
「最新情報」カテゴリーアーカイブ
前期第1回生徒代表者会議
生徒会執行部 書記 3年 松原 渓吾さん 実施報告 「5月7日(水)に行われた代表者会議では、各部活動部長、学級委員長、委員会委員長、前期生徒会執行部の人たちが集まり、前期の意気込みを発表してくれました。どこの部活も全国 […]
エピペン・救命講習会を実施しました。
5月9日(金)の放課後、職員を対象にエピペンやAEDの使用法の講習会を実施しました。当日は、岐阜中消防署東南分署の方に来ていただき、緊急時の対処法について講習を受けることが出来ました。
普通科校外研修(犬山散策)
4月30日(水)普通科校外研修を実施しました。今回は犬山城下町を散策しました。犬山城内を見学したり、城下町の食べ物などを楽しみました。
普通科進路ガイダンス
4月18日(金)、普通科3年生を対象に進路ガイダンスを実施しました。今回は、進学希望、就職希望合同で、進路指導主事の先生に今後の流れを説明してもらいました。今後は、進路別にガイダンスを実施し、それぞれの進路決定をしてい […]
対面式
4月9日(水) 第1限に生徒会主催の対面式が行われました。城南高校の新入生に向けて2,3年生の先輩達から学校生活や部活動の紹介が行われました。 生徒会活動報告 「1年生のために学校紹介、MSリーダーズなどの様々な活動につ […]
前期生徒会認証式
4月8日(火) 始業式にて、令和7年度生徒会執行部役員認証式が行われました。今期は計10名のメンバーで活動していきます。生徒会執行部の皆さん頑張ってください。 生徒会会長あいさつ 「前期生と会長になりました青山俊哉で […]
入学式
4月8日(火) 令和7年度城南高等学校入学式が挙行されました。調理科・製菓科・普通科の83名の新入生が、本校での新たな学校生活をスタートさせました。新入生代表の宣誓では、高校生活に向けて、新たな決意を述べていました。
令和7年度 見学会等について
◇令和7年度 見学会等年間予定→ 調理科・製菓科はこちら→ 普通科はこちら 令和7年度の見学会等年間予定を更新しました。多くの方のご参加をお待ちしております。
清流の国ぎふ栄誉賞(冨成柚凪さん)
3月17日(月)、第2回Z―1グランプリ優勝者の、本校調理科卒業生の冨成柚凪さんが令和6年度清流の国岐阜栄誉賞を受賞し、岐阜県庁において江崎禎英岐阜県知事より表彰状を授与されました。この賞は、令和6年度において「スポー […]