夏季見学会①

 夏休みの期間に夏季見学会を実施しました。今年度も新型コロナウイルス感染対策のため、参加者を少人数のグループに分け、調理・製菓のブースを順番に回り、城南高校の学びの様子を知っていただきました。見学会にスタッフとして参加し […]

全国高等学校定時制通信制体育大会

 8月に平塚サンライフアリーナで開催されました全国高等学校定時制通信制体育大会 バレーボール競技に、バレーボール部女子が出場しました。連覇とはなりませんでしたが、3位入賞をすることができました。部長の感想を紹介します。 […]

体験入学

 調理科・製菓科・普通科の体験入学の案内と申込用紙をアップしました。「中学生の皆さんへ」をご覧ください。

2年生総合調理

 2年生調理科は、総合調理実習という授業で、病院や施設などで行う大量調理を学びます。生徒の感想を紹介します。  「総合調理実習では、約50食を12人で作りました。普段の調理実習とは衛生管理や使う器具が違っていて新鮮でした […]

中学校出前授業

 本校教員と生徒が各務原市立稲羽中学校を訪問し、3年生対象に出前授業を行いました。今回は、本校生徒が前で豆腐の作り方と和菓子の包餡の仕方を説明した後、中学生の皆さんに実際に体験してもらいました。参加した生徒の感想を紹介し […]

普通科 夏季個別相談会について

 普通科 夏季個別相談会に関しまして、7月30日(土)の10時からの枠が全て埋まりました。これから申し込みいただく方は、恐れ入りますがそれ以外の枠でお申し込みください。よろしくお願いいたします。

生徒集会

 7月11日(月)生徒集会が行われました。今回は6月に行われた部活動の岐阜県大会の伝達表彰と、全国・東海大会に出場する選手への壮行会でした。生徒会副会長の言葉を紹介します。 「選手の皆さん、全国・東海大会出場おめでとうご […]

3年生学外演習

 3年生は、毎週金曜日に、学校には登校せず、実際の店舗で研修する学外演習という授業があります。5月から始まった演習も2ヶ月が経ちました。製菓科生徒の感想を紹介します。 「私は、学外演習で各務原市にある洋菓子店で働かせてい […]

中学校出前授業

 本校教員と生徒が各務原市立蘇原中学校を訪問し、出前授業を行いました。参加した生徒の感想を紹介します。  「初めての出前授業で、最初はとても不安で緊張しましたが、先輩方のサポートや中学生の皆さんが真剣に私たちの話を聞いて […]

中学校学校説明会

 本校教員と生徒が大垣市立興文中学校を訪問し、学校説明会を行いました。参加した生徒の感想を紹介します。 「中学生時代に関わっていた後輩の前で、2年生の実技試験であるナッペと絞りを披露しながらケーキを1台完成させました。大 […]